TOPIC

新人 (2)

キービジュアル-4
新人

パワーアップ実践講座 コミュニケーション編2 コミュニケーションの入り口

コミュニケーションの入口とは? それは相手と目を合わせることではないでしょうか。笑顔で相手としっかり視線を合わせることができたらよいのですが、つい下を向いたり視線が泳いでしまったりしてしまうことはありませんか。今回は「目の合わせ方」「視線の送り方」のポイントをご紹介します!

新人

パワーアップ実践講座 コミュニケーション編3 コミュニケーションの「マミムメモ」

今回は、コミュニケーションの「マミムメモ」についてお話しします。より具体的な方法をご紹介していますので、ぜひやってみてください。それぞれの項目にはポイントと注意点があります。注意点を踏まえてトライすることで、皆さんのコミュニケーションの苦手意識を小さくしていきましょう!

新人

ビジネス演習室 新人編 セルフスターターでいこう!

セルフスターターとは「(上司などからの)指示を待つだけではなく自発的に行動ができる人」ということです。そのための第一歩行動とは何でしょうか? 振り返りもなくただ仕事をやっているだけでは、うまくいかない事実だけに意識がいってしまい「自分はこの仕事に向いていないかも」と思い始めてしまうこともあるのです。

新人

野心を持つための「妄想のすすめ」

林真理子の『野心のすすめ』(2013,講談社現代新書)の中に、「野心が車の前輪だとすると、努力は後輪」(同p.31)という言葉が出て来る。「自分が何も努力せずに、誰かが引き上げてくれるなんていうことはありえないのです」 と野心だけではダメであることも指摘している。

新人

「学習」はいつまで続くのか

社会人になった当初、「まだこんなに勉強しなければならないのか?」と思った記憶がある。 私の場合、製薬メーカーの営業担当だったこともあるが、現場に配属された後も、継続的に学ぶべきこと、学ぶ機会が数多くあったように思う。今の新入社員も同じように「会社に入ってまだ、勉強?」と思っているだろうか。

新人

ビジネス演習室 新人編 一年前と比べて自分の成長度は?

入社から一年が経ち、周囲から見れば明らかに成長している新人の方に、「この一年で何ができるようになりましたか?」と質問すると、「いろいろと知識や経験は積んだけれど、成長したかというと…わからない。あまり変わっていないかも…」という答えが返ってくることが少なくありません。...

組織改革

計画的なOJTの必要性

在宅勤務も広がる中、新人育成を放任してしまう状態にある企業も多いのではないだろうか。 計画的ではない、見よう見まねでの新人育成という企業が4割以上を占めている、というデータもある。 今の時代の新人育成、定着について考えてみた。