TOPIC

育成

キービジュアル-4
新人

試行錯誤の新人育成

withコロナで、行動制限は緩和されつつあります。学生生活の多くをコロナ禍で過ごした新入社員への対応もブラッシュアップする必要があります。あらためて考えたい新入社員育成について、2020年12月のジェック通信よりご紹介します。

新人

フォロワーシップと新入社員

「上司を活かし、チームを活かし、自分を活かす」という視点からの組織活用をジェックではフォロワーシップと呼んでいます。...

育成

原因を単純化しない

たいていの物事の原因は一つではなく、複雑な条件が絡んで生じる。物事の成因を単純化したがる人は多いが、世の中、そんなに単純にはできていない。単純な解決策では根本的な解決にはつながらないことが多いのだ。

営業

営業成績不振の社員の育成方法

成績不振の営業パーソンの育成をどうしていますか? 基本の見直し、ロールプレイング、同行、などさまざまです。しかし、当の営業パーソンが「自分はどうせできない」と自信をなくしてしまっては、教えたものもなかなか身についていきません。指導の手順について考えます。

育成

「自分観」を考える

「自分観」とは、自分は□□だというような、自分に対しての考え方です。「自分はダメな人間だ」「必要のない人間だ」など自分観が歪んでしまうと、仕事や人間関係にも支障が出てしまうこともあります。 自分観を考えてみませんか。

リーダー

プレイングマネジャーを続けるのなら

「リーダーが忙しそうで話しかけるのに躊躇してしまうケース」は少なくない。リーダーが忙しい理由はたくさんある。なかでも、リーダーが「プレイングマネジャー=プレイヤーでもありマネジャー」であるという状況が上記のケースでは多いのではないか。

人事総務

離職防止のためのアサーティブ・コミュニケーション

アサーティブ・コミュニケーションを身に付けることは離職防止につながるのでしょうか。上司や周囲との人間関係に悩み離職してしまう人は少なくありません。本来の「自他尊重の精神のもと、自分も相手も大切にする自己表現」であるアサーションをどう活かせばよいのか考えます。

社内連携

「マイウェイ」にどんなイメージを持っていますか?

「ゴーイングマイウェイ」の意味を調べると、《米国の映画「我が道を往く」の原題から》他人はどうあれ、自分なりの生き方や流儀を貫くこと(デジタル大辞泉)とあります。この意味だと、自分中心な人、というイメージを持つかもしれません。では「マイウェイ」ではどうでしょうか? 捉え方は関連する行動に反映されます。