知見と経験

キービジュアル-4
リーダー

共感の落とし穴

管理者に必要になってきている能力には、「共感」があるということを以前に申し上げた。しかし、共感はいつも正しい方向に人を導くわけではない。心理学の実験をご紹介する。

リーダー

ビジネスパーソンの悩み解決相談室 目標を高く設定したらメンバーとの統合がうまくいきません

メンバーに、高い目標にチャレンジして目標達成をしさらなる成長をしてほしい、そう思っていても、どうすれば・どう伝えれば、活き活きと前向きに取り組んでもらえるのだろうか。そんなお悩みです。うまくいかないのは「高い目標設定だから」なのでしょうか?

マネジメント

社員を独立させる マネジメント

従業員数15人ほどの会社の社長と一年ぶりに面談する機会があった。 「社員には、ここで学んで、どんどん独立して欲しい。2、3年で独立させることが目標」とかねがねおっしゃっていたが、お会いしていないこの一年でも、3名が独立していた。

営業

営業成績不振の社員の育成方法

成績不振の営業パーソンの育成をどうしていますか? 基本の見直し、ロールプレイング、同行、などさまざまです。しかし、当の営業パーソンが「自分はどうせできない」と自信をなくしてしまっては、教えたものもなかなか身についていきません。指導の手順について考えます。

育成

「自分観」を考える

「自分観」とは、自分は□□だというような、自分に対しての考え方です。「自分はダメな人間だ」「必要のない人間だ」など自分観が歪んでしまうと、仕事や人間関係にも支障が出てしまうこともあります。 自分観を考えてみませんか。

考え方/行動理論

マルチタスク

年を重ねるごとに「マルチタスクができなくなった」と感じる方も多いと思う。そもそも、複数業務を同時に進行させるような仕事ぶりが良いのか、何か一つに集中して終わらせていく方が良いのだろうか?